JHRS2024 第70回日本不整脈心電学会学術集会

学会認定資格者の皆様へ

第70回日本不整脈心電学会学術大会への参加および該当セミナーの受講により、下記の学会認定資格更新のための単位が取得できます。
27日(日)のみの参加は、認定資格の更新に関わる「学術大会参加」の単位対象とはなりません。

★ICD/CRT研修証発行対象教育講演セッションはこちら

学会認定不整脈専門医

参加単位

参加による単位数および演者の加算単位数は、以下の表のとおりです。
なお、加算は次のもののみとなります。座長およびコメンテーター加算は廃止となりました。

  1. 一般演題筆頭演者(口演、ポスターとも)
  2. シンポジウム、特別企画、委員会セッション、教育講演、教育セミナー、共催セッションの演者

日本不整脈心電学会学術大会 単位数

参加 10単位
演者加算 2単位

ICD/CRT合同研修セミナーに参加の方は、参加単位1単位を自動的に登録いたしますが、セミナー終了後2か月程度時間がかかります。9月になっても単位登録がない場合はoffice5@jhrs.or.jpにメールでお問合せください。

参加単位登録方法

本大会では専門医用の受付デスクは設置いたしません。
来場受付で【マイページ】より発行される【二次元コード】をご提示ください。
【二次元コード】の読み取りにより、後日、自動的に参加単位および演者加算の登録をいたします。単位登録まで、大会終了後2か月程度かかります。9月になっても単位登録がない場合はoffice5@jhrs.or.jpにメールでお問合せください。
なお、念のため「参加証(ネームカード)」を単位登録の確認まで保管ください。

不整脈専門医資格更新指定講座 (1または2をご受講ください)

不整脈専門医認定更新には、上記講座の受講(5年間の認定期間中に1回)が必須になりました。毎年の学術大会で、同様のセッションを行います。

1.「不整脈手技中の鎮静」

2024年7月18日(木)15:30~16:30 第9会場(定員450名)

事前申し込みは不要です。
入退場の際に、会場入り口で【マイページ】より発行される【二次元コード】をご提示ください。遅刻・早退は原則認められません。
【二次元コード】の読み取りにより、後日、自動的に受講登録をいたしますが、大会終了後2か月程度かかります。9月になっても登録がない場合はoffice5@jhrs.or.jpにメールでお問合せください。

2.「アブレーション中の気道管理ハンズオンセミナー」

2024年7月20日(土) 1回目10:00~12:00、2回目14:00~16:00
ホテル金沢2階「扇の間」(定員 各回12名)

事前申し込みが必要です。お申し込み方法は、こちらをご確認ください。
後日、自動的に受講登録をいたしますが、大会終了後2か月程度かかります。9月になっても登録がない場合はoffice5@jhrs.or.jpにメールでお問合せください。

JHRS認定心電図専門士

取得可能な単位

本大会への参加、発表、および指定講座の受講により、次の単位が取得できます。

日本不整脈心電学会学術大会 単位数

大会参加 10単位
心電図アカデミー1,2受講 各10単位
発表(共同発表者可) 10単位
参加単位登録方法

来場受付で、【マイページ】より発行される【二次元コード】をご提示ください。

  • 【二次元コード】の読み取りにより、後日、自動的に参加単位が登録されます。
  • 単位登録は大会終了後2か月程度かかります。9月になっても単位登録がない場合は、office3@jhrs.or.jpにお問い合わせください。
  • 「参加証(ネームカード)」は、会員ページで単位登録を確認するまで保管してください。
心電図アカデミー 受講・単位登録方法

心電図アカデミーの受講には事前申し込みが必要です。お申し込み方法は、こちらをご確認ください。

7月20日(土)時間未定 心電図アカデミー1
7月20日(土)時間未定 心電図アカデミー2

会場前の受講受付で、入場・退場時に【二次元コード】をご提示ください。

  • 遅刻・早退は認められません。
  • 【二次元コード】の読み取りにより、後日、自動的に受講単位が登録されます。
  • 単位登録は大会終了後2か月程度かかります。9月になっても単位登録がない場合は、office3@jhrs.or.jpにお問い合わせください。
発表(共同発表者可)単位登録方法

発表単位は自己申告制です。自己申告の方法は、こちらをご確認ください。

植込み型心臓不整脈デバイス認定士

参加単位

本大会への参加、および 筆頭演者発表により、次の単位が取得できます。

日本不整脈心電学会学術大会 単位数

参加 10単位
筆頭演者発表加算 10単位
参加単位登録方法
来場受付で【マイページ】より発行される【二次元コード】をご提示ください。

【二次元コード】の読み取りにより、後日、自動的に参加単位登録をいたします。
大会終了後2か月程度かかります。9月になっても単位登録がない場合はoffice2@jhrs.or.jpにメールでお問合せください。
なお、念のため「参加証(ネームカード)」を 単位登録の確認まで保管ください。

筆頭演者加算単位登録方法

登録は自己申告制で、認定5年目の更新時に、50単位に足りない分のみを自己申告いただきます。自己申告の方法などの詳細は、こちらをご確認ください。

更新単位対象セッション受講単位

会期中の4つのセッションいずれかの聴講により、更新単位5単位が取得できます。

  日時 会場 セッション名
1 7月18日(木) 11:00~12:10 第6会場 植込み型心臓不整脈デバイス認定士制度部会セッション
  • 先生、認定士を活用して働き方改革しましょうよ!~認定士とタスクシフトを考える~
2 7月19日(金) 8:30~9:30 第10会場 MPシンポジウム3
  • デバイス設定、私のsuggestionが功を奏した!
3 7月19日(金) 11:00~12:10 第11会場 看護師部会セッション
  • 高齢者の心房細動についてどう向き合うか
4 7月19日(金) 15:20~16:20 第10会場 MP教育セミナー2
  • これだけは、知っておきたいペースメーカの設定

以下にご注意ください。

  • 聴講したセッション数によらず(1つでも4つでも)5単位です。
  • 本セッションでは入退場の際に、会場入り口で【マイページ】より発行される【二次元コード】をご提示ください。遅刻・早退は原則認められません。
    【二次元コード】の読み取りにより、後日 自動的に受講登録をいたしますが、大会終了後2か月程度かかります。9月になっても登録がない場合はoffice2@jhrs.or.jpにメールでお問合せください。

CDR認定資格

認定更新

CDR認定更新には本人氏名、所属が名記してある参加証(ネームカード)の提出が必要です(コピー可)。参加証(ネームカード)はCDR認定更新申請書に添付してご提出いただきますので、なくさないように大切に保管してください。

参加証(ネームカード)は、大会の来場受付で「二次元コード」と引き換えにお渡しします。

CDR認定に関するお問合せ先:cdr@jhrs.or.jp